利用できるサービスについて
施設系サービス
施設に入所して、サービスが受けられます。
長期療養、在宅復帰、などの目的によって施設を選べます。

施設のサービス
(要介護1〜5の方が利用できます/要支援1・2の方は利用できません)
■ 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) |
日常生活に常時介護が必要で、自宅での介護が困難な方などが入所します。 |
■ 介護老人保健施設(老人保健施設) |
病状が安定し、リハビリに重点を置いたケアが必要な方などが入所します。家庭復帰を目標とし、医学的な管理のもとで、機能訓練や日常生活上の介護が受けられます。 |
■ 介護療養型医療施設(療養病床等) |
急性期の治療が終わり、長期の療養が必要な方でより医療やリハビリニーズの高い方のための医療機関の病床です。療養上の管理、看護、機能訓練等が受けられます。 |
![]() |
その他のサービス
■ 特定施設入居者生活介護(要介護1〜5の方) |
入居している有料老人ホーム等で、介護が必要になったときに、日常生活上の支援や介護が受けられます。 |
■ 介護予防特定施設入居者生活介護(要支援1・2の方) |
入居している有料老人ホーム等で、介護予防を目的とした日常生活上の支援や介護が受けられます。 |
■ 認知症対応共同生活介護(グループホーム 要介護1〜5の方) |
認知症の高齢者が、家庭的な環境で共同生活をしながら、日常生活上の支援や介護を受けられます。 |
■ 介護予防認知対応型共同生活介護(グループホーム 要支援2の方) |
※ 要支援1の方は利用できません。 認知症の高齢者が、家庭的な環境で共同生活をしながら、介護予防を目的とする日常生活上の支援や介護を受けられます。 |
![]() |